お知らせ・ブログ

NEWS / BLOG

不動産売買でよくあるトラブル事例と対策|後悔しないためのポイントとは?

不動産売買でよくあるトラブル事例と対策|後悔しないためのポイントとは?

不動産の売買って、人生でも数少ない大きな取引ですよね。だからこそ「絶対に失敗したくない」と思うのは当然のこと。でも実は、思わぬトラブルに巻き込まれるケースも多く、「もっと事前に知っておけばよかった…」と後悔してしまう人も少なくありません。

この記事では、実際に起きやすい不動産売買のトラブル事例を紹介しながら、その原因や対処法をわかりやすく解説します。初めて家を買う・売る方でも安心できるよう、できるだけやさしい言葉でまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

不動産売買のトラブル、なぜ起こるの?

不動産売買のトラブル、なぜ起こるの?

不動産の売買って、普段あまり経験しない大きな買い物ですよね。専門用語も多く、契約書の内容も難解…。そんななかで「ちゃんと確認したつもりだったのに」「こんなはずじゃなかった」とトラブルに発展してしまうケースが後を絶ちません。

ここでは、特に起きやすい2つのパターンをご紹介します。

重要事項説明の見落とし

物件を契約する前に必ず行われるのが「重要事項説明」です。不動産会社の担当者が、建物や土地の権利関係、制限、管理状態などを説明してくれます。

でも、書類のボリュームが多く、内容もややこしいため、なんとなく聞き流してしまった…という人も多いんです。たとえば「再建築不可物件だった」「道路に接していない土地だった」とあとから知っても、署名してしまった以上、原則として契約を取り消すのは難しいのが現実。

不明点は必ず質問し、自分で理解できるまで丁寧に確認することが大切です。

契約解除や手付金に関する誤解

「やっぱり気が変わったから契約を白紙にしたい」とき、気になるのが手付金や違約金です。

一般的に、買主側の都合で契約を解除する場合、手付金は戻ってこないケースが多いです。逆に、売主側が解除する場合は手付金を倍返しする必要があります。ここを理解せず、軽い気持ちで契約を進めてしまうと、思わぬ損失につながることも。

契約書に書かれている「手付解除の期限」や「違約条項」は必ずチェックしておきましょう。

購入後に起きやすいトラブル例

指さす人

契約を終えて「これで安心!」と思いきや、実は住み始めてから発覚する問題も多くあります。ここでは、そんな事後トラブルの代表例を見ていきます。

隠れた瑕疵(欠陥)物件

住み始めてから「雨漏りがする」「シロアリが出た」など、思わぬ不具合が見つかることがあります。これは「瑕疵(かし)」と呼ばれ、売主が故意に隠していた場合は責任を問うこともできますが、自然劣化などで買主が気づかなかったケースだと、泣き寝入りになることも…。

特に築年数の古い物件や、フルリフォーム済みの住宅は注意が必要です。契約前にインスペクション(建物検査)を依頼することで、ある程度のリスクは回避できます。

土地の境界・接道トラブル

土地の境界線が曖昧だったり、接している道路が私道だった…という問題もよくあります。「境界杭がない」「隣地との話し合いが必要」といったケースは、建て替えや増築時にトラブルへ発展する可能性も。

また、建築基準法上の「接道義務」を満たしていない土地では、再建築できないことも。契約前に必ず登記簿や測量図、接道状況の確認をしておきましょう。

トラブルを防ぐためにできること

女性がOKを出している

不動産の売買で後悔しないためには、契約前の準備と契約時の確認がとても重要です。

たとえば、信頼できる不動産会社かどうかを見極めるためには、口コミの確認や担当者の対応の丁寧さをチェックすると安心です。質問への答えが曖昧だったり、契約を急がせるような態度がある場合は要注意。

また、契約書や重要事項説明書は内容が細かくて難しい部分も多いですが、少しでもわからないことがあればその場で質問を。説明内容はメモを取ったり、可能であれば録音しておくと、あとで見返せて便利です。

小さな疑問をそのままにせず、納得してから進めること。それが、トラブルを未然に防ぐためのいちばんの近道です。

まとめ|トラブルを防ぐには「わからないまま進めない」こと

家のオブジェと「まとめ」の文字

不動産売買は一生に何度もない大きな取引。だからこそ、焦らず・疑問を残さず・納得して進めることが大切です。

重要事項説明の内容をしっかり理解し、不明点はそのままにせず確認。そして、信頼できる業者とパートナーシップを築くことで、トラブルの多くは避けられます。

「これって大丈夫かな?」と思ったときは、迷わず専門家に相談するのがおすすめです。

不動産に関する不安や疑問がある方は、私たち株式会社2Wayまでお気軽にご相談ください。売買のサポートから、トラブルを防ぐためのアドバイスまで、丁寧に対応いたします。

安心して不動産取引を進めるために、信頼できるパートナーと一緒に考えていきましょう。

問い合わせはこちら

  • facebook
  • はてなブックマーク
  • Twitter